構医NEWS

生命科学情報(構造医学を含む)を
構医研の視点でピックアップし、紹介いたします。

振盪症の思い出深い症例

June.16,2020

【所長寄稿】震盪症の経過と対応における思い出深い症例について

構造医学の原理において、震盪症の基本的概念は機能的障害であって器質障害に至らないものと定義され、その考え方の一部は30余年の時を経て少しずつ認知されつつある。
臨床歴40年を通して、印象に残る震盪症3例を吉田所長が振り返る。

構造医学の教養③

May.15,2020

【書斎講義】構造医学の教養③

吉田所長の書斎から送る「構造医学の教養」最終講。
フランス哲学者にして阪大医学部で教鞭をとった澤瀉 久敬先生。その澤瀉先生が研究を重ねた哲学界の巨人・ノーベル文学賞受賞者アンリ=ベルクソン。
構造医学を遡上すると近現代の思想史に辿り着く。観れば正規講座がもっとわかる。

新たな情報技術の開始について思うこと

Apr.15,2020

【所長寄稿】新たな情報技術の開始について思うこと

ミリ波暴露による危険性の検討が十分になされていないとして、欧州諸国やアメリカのサンフランシスコ市でも5G導入禁止等が導入される中、我が国では2020年より運用が開始されるという対照的な事態となっている。
高エネルギー物理の専門家として電磁気学に詳しい吉田所長にこの問題を尋ねた。

頭痛への本質的対応

Dec.25,2019

【特別寄稿】頭痛への本質的対応

日本構造医学研究所の研究によると非器質性頭痛ならびに時間変化にともなう器質変化をもたらした頭痛など、数千例にわたって観察し対処した結果、おおまかにその原因領域の同定に至った大半が頸性頭痛と判定され、それへの対処によって回復の転帰をとるものが70%を超えることが分かった。

てんかんから紐解く生理冷却

Nov.7,2019

【特別インタビュー】てんかんから紐解く生理冷却

群馬大による最近の研究成果で、てんかん発作における冷却の有効性が示唆された。構造医学創成期より生理冷却の重要性を訴え続けている吉田所長に、こうした最近の知見を踏まえて話を伺った。

構造医学の総義歯治療

July.09,2021

構造医学のヒト構造で診る治療用義歯を用いた総義歯治療~総論~

全体を統合的に診る構造医学をもって総義歯治療について論じた。

闘病雑感

Dec.11,2020

闘病雑感

この度、大病を患い闘病し、無事に生還された本田一郎氏より、
闘病生活を通じて感じたことを寄稿された。

[「生理反応重力場の理論」についての試論]

Oct.05,2020

「生理反応重力場の理論」についての試論 -Vol.6-

連載最終回。原口氏は「連衡」や「場」といった言葉一つもなおざりにすることなく、長い思索を続けている。その現在地をぜひご覧いただきたい。

構造医学とは

構造医学とは、現代医学と伝統医学を補完する医学です

構造医学は、プラズマ・界面物理学者である吉田勧持(理学博士・医学博士)が提唱した医学です。
物理の道から徐々に生命科学に強く心を惹かれるようになった同氏は、さまざまなきっかけで医学の道を志すようになります。後に構造医学がまとめ上げられるうえで特に大学における実地の解剖(学)に腐心した経験と、医師家系であった母方の家に残る膨大な伝統医学の古書群に多くの示唆を受けたこと、また幼少より心身が弱かった同氏が一心に励んだ武道の経験が、結果的に欠かせないものになったと述懐しています。

いわば境界学・学際研究を単身行ったような構造医学が生まれる20年ほど前、1960年頃に、日本でも専門分野の垣根を越えて交流することの意義が明確に意識されはじめ、様々な専門家を集めて研究を行う組織・機関が多数設立されました。これらはシンクタンクと呼ばれ、1970年に最初の隆盛を迎えたことからシンクタンク元年とも名づけられています。構造医学は、こうした学問の専門分科への内省が起こる時代の潮目に生まれました。

構造医学が、人体構造を力学的・工学的に解析したバイオメカニクスの類型分野と捉えられることがありますが、実のところ、構造医学の「構造」とは、力学的・あるいは幾何学的構造ではなく、現代思想のひとつである「構造主義」に由来したものです。

吉田勧持氏はその目的を、医学の本質である「人の健康に資する」と見定め、前述の日本構造医学研究所とともに付属臨床施設を開設し、40年近くにわたり臨床を続けてきました。

構造医学は創設早期から様々な形で世に問いを投げかけ、その成果は整形外科領域や歯科領域のみならず二足歩行ロボットのアルゴリズムや人工関節等の理工学分野にも取り入れられてきました。例えば二足歩行を「後ろ脚で地面を後方に蹴り前脚を踏み出し全身(重心)を前方へ移動する。」との系で捉えるのは誤りであって、構造医学は「重心移動が先行し、それに脚が追随する(ことを可能にする制御系として全身がある)」という運動系とみなします。これが二足歩行ロボットのブレイクスルーの一つとなりました。
2冊目の著作『構造医学の臨床』にある交通外傷の応力解析は法曹への提言として採用されています。 構造医学の治癒や理論的整合性に賛同を覚える臨床家も徐々に数を増していき評判を集め、吉田勧持氏が主宰する構造医学のセミナーでは今も毎月全国から100名近くの臨床者が学んでおり、また発足25周年を超えた日本構造医学会は全国に1100名近い医学会員を擁し活動を続けています。

ひとりの物理学者が起草した構造医学は、安全性を最重視し、多数の臨床家による40年近い平癒成果の歴史を得て、向後も医療と福祉に貢献します。

PAPER

日本構造医学会が発行する論文集及び季刊誌

学術会議 論文集

日本構造医学会 論文集

日本構造医学会における一般演題の論文集です。
2010年の第15回学会以降、開催回ごとに毎年発刊しており、開催回によってはバックナンバーの取扱いもあります。
日本構造医学会への会員登録がない場合も購入可能(非会員誌価)ですので、興味のある方は事務局へお問い合わせください。

季刊 構造医学

季刊 構造医学

専門分野の垣根を超えた学問再構築の第一頁となることを目指し、日本構造医学会の機関誌として1995年に創刊され、2009年までの15年間・57巻にわたり発行された季刊誌です。
第14回までの日本構造医学会一般演題論文に加え、構造医学に関する様々な記事や付属臨床センターで奮闘する医師の診療録等を掲載しています。

現在、学術情報の一部オープンアクセス化を目指して、
論文集及び季刊誌のバックナンバーの中から論文等を抽出し、
随時本ホームページ上で公開を進めております。
TEXT

構医研での研究を基礎に人体を解析した教書

構造医学の原理 ― ヒトの直立と歩行から ―

主な内容

物理学者としてNASA(米航空宇宙局)の研究にも関わった著者が、理論解析に基づいて、人体を構造的に研究する。人間の骨格、筋肉、内臓、体液を重力との関係から捉え、病的状態の発生メカニズムおよび治療法を体系づけた1冊。

構造医学の臨床

主な内容

「構造医学の原理」の応用としての臨床編。臨床応用された多くのデータを基に、各領域の疾患例からその構造医学的考え方で演繹し、難治性疾患に対するアプローチや整復手技、応用テクニックを概説する。

構造医学解析Ⅰ

主な内容

ヒト平衡系のバイオメカニクスを理論解析。第1部では顎関節について、第2部ではウエイトベアリング(仙腸関節)、股関節、恥骨などの機能、その複雑なメカニズムをみごとに解明する。

男女対照 生体の構造とデザイン ― いま明らかとなる人体の驚異 ―

著 : アレグザンダー・シアラス
邦訳・監修 : 吉田勧持(日本構造医学研究所所長 / 医学博士・理学博士)

主な内容

アナトミー、アートと最新のCG技術をドラマチックにコラボレート。誰も見たことがない、驚異のアーティスティックな人体透視アトラス。医療関係者、教育関係者、写真・美術家、学生から一般まで読者対象は広い。各図書館や待合室でも必備の1冊。

カラー図解 ムービングボディ ― 動きとつながりの解剖学 ―

著 : クリス・ジャーメイ
補遺(アナトミートレイン) : トーマス・W・メイヤーズ
監訳 : 住岡輝明(構医クリニック新水前寺所長・医学博士)

主な内容

筋骨格系、関節、組織などの解剖生理、動作時のメカニズム、さらにアナトミートレイン(解剖学的つながり)についてカラーで図解。構造的治療法へのホリスティックなアプローチに役立つメタファーについて概説、セラピスト・学生必見の書。

BOOK

構造医学を平易な言葉で紡ぐ書籍を通じて構造医学の扉を開いてみませんか。

構造医学 ― 自然治癒のカギは重力にある! ―

吉田勧持著(日本構造医学研究所所長 / 医学博士・理学博士)
産学社 エンタプライズ
価格(消費税込) ¥1,980

主な目次

"不断の動き"それが生命の本質である。機構解析により医の分野に一つの基準の場を設け、生理的か非生理的かを判定して疾病の診断や臨床へ応用する例を展開。「構造医学」へのガイドブックとされる1冊。

『歩行』と『脳』

吉田勧持著(日本構造医学研究所所長 / 医学博士・理学博士)
産学社 エンタプライズ
価格(消費税込) ¥1,760

主な目次

毎日歩くことがいかに人間にとって生理的か―脳の形成や血圧、心拍数の化学的定義なそ既成概念を払拭する独自の理論を展開するなかで、痴呆症や高齢化問題など身近な社会問題へも鋭くメスを入れる。歩行の伝道師が、いま核心を語る!

構造医学事始 ― 歩きと冷やしの診療奮戦記 ―

住岡輝明著(構医クリニック新水前寺所長・医学博士)
産学社 エンタプライズ
価格(消費税込) ¥2,200